ラッコルタ / ACF Projects

「ラッコルタ」は地元企業に不要な部材を提供していただき、それらを表現のための創造素材として新たに活かす仕組みづくりです。 アーティスト主導のワークショップを通じて、子供や大人が素材から発想した 表現活動に取り組む予定です。環境を意識したリサイクルにとどまらず、身近にあるモノを違う視点から捉える機会を重視しています。アーティストの視点を通して、新たなものの見方を獲得するラーニングプロジェクトです。
Instagramで作品タイトルやコメントも日々更新中!
@raccolta_acf
https://www.instagram.com/raccolta_acf
ラッコルタの考え方
いまわたしたちは、想定外の未来を生き抜くために、柔軟で創造的な思考が求められています。ヒトとモノが集まりコトが生まれる循環社会で、暮らしの中での「表現」を増やしたい—-そんな願いをこめて、今まで培ってきたネットワークを活かして公的/私的な場を繋げながら、創造と発想についての学びの機会を作ります。
「RACCOLTA ラッコルタ」はイタリア語で「収穫、作物、収集」という意味。人々が収穫のために集まるイメージと私たちの活動が重なります。
*「ラッコルタ-創造素材ラボ」は、府中市との市民提案型協働事業です。

ワークショップ
素材
ラッコルタにご協力ください
企業のみなさまへ
「ラッコルタ」の活動に賛同し、素材提供にご協力いただける企業様は下記のフォームよりご連絡ください。
該当ページより詳細資料のダウンロードも可能です。
「暮らしの彫刻」企画をふりかえって
ラッコルタ-創造素材ラボ-vol.1 「暮らしの彫刻」オンラインワークショップ+展覧会の企画をふりかえります。 開催レポートはこちら。 ワークショップ講師・三木麻郁さんの素材への視点アーティストの視点を通して、 […]
「暮らしの彫刻」オンラインワークショップ+展覧会 開催レポート
ラッコルタ -創造素材ラボ- は、NPO法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ(ACF)が、府中市や東京都の自治体と協働しながら、アートと社会をつなぐプロジェクトとして始動しました。地元企業に端材や部材を提供 […]
ラッコルタ – 創造素材ラボ- vol.1 オンラインワークショップ+展覧会 「暮らしの彫刻」 参加者募集!(終了しました)
あなただけのカタチをつくりそれを生活空間に組み入れてみましょう。いつもの風景を見つめ直してみませんか? ダンボールのパーツを使って、アーティストと一緒に「暮らしの彫刻」をつくります。いつもの自宅の景色を、いつも […]
ラッコルタとは?
ラッコルタ -創造素材ラボ- 地域企業と生涯学習をつなぎ、モノとコトの循環と 新たな視点をもたらす仕組みづくり Artist Collective Fuchu[ACF] は、府中市の文化生涯学習課と市民提案型協 […]