2025.4.12

東京都・府中市芸術文化連携事業「共生社会を聞いて、みる」

東京都・府中市芸術文化連携事業「共生社会を聞いて、みる」

「共生社会を聞いて、みる」は府中市の地域共生社会の実現への取組の一つとして、東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京との連携事業です。ACFでは本事業の企画協力をしています。

共生社会にまつわる活動に取り組む方々へのインタビューシリーズ「共生社会を聞いて、みる」の公開収録の様子を府中市の公式Youtubeチャンネルにて動画を公開しました。
インタビューの中では、話の内容をリアルタイムで絵や図形などを用いて視覚化する「グラフィックレコーディング」を採用するなど、アクセシビリティを意識し、様々な方に楽しんでいただけるよう工夫しています。

府中市公式ウェブサイト:東京都・府中市芸術文化連携事業「共生社会を聞いて、みる」

府中市公式Youtubeチャンネル:「共生社会を聞いて、みる」

撮影:竹中裕晃、平田誠 編集:竹中裕晃 音楽:「イメージするおんなのこ」「ishinomaki」(作詞・作曲・歌唱:シーナアキコ) ロゴデザイン:杉浦一志 聞き手:宮川亜弓 グラフィックレコーディング:清水淳子

関連イベント

「みんなのデフリンピック」映画上映会の関連イベントとしてグラフィックレコーディングのパネル展を実施します。同会場内にて、令和7年4月12日(土曜日)13時~17時。

「みんなのデフリンピック」映画上映会
日時:令和7年4月12日(土曜日)
場所:ルミエール府中市民会館

クレジット

主催

東京都、府中市、公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

企画協力

特定非営利活動法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ